独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 国民生活センターについて > 採用募集 > 任期付職員(事務系) 募集要項

ここから本文

任期付職員(事務系) 募集要項

 当センターは、独立行政法人国民生活センター法により設立された独立行政法人です。

 国民生活の安定及び向上に寄与するため、消費者情報の提供、相談、商品テスト、研修、調査研究、裁判外紛争解決手続等を行っており、地方公共団体が設置している全国の消費生活センター等と連携し、消費者行政の中核的機関として、信頼性の高い消費生活情報等を国民に提供することを業務としています。

 また現在、国民生活センターでは、消費者庁及び全国の地方公共団体と共同して、デジタル社会に即した消費者ファーストで最適な消費生活相談サービスの刷新(消費生活相談業務デジタル・トランスフォーメーション:消費生活相談DX)を推進しています。

 今般、これらの事業を支える事務部門に従事する任期付職員を募集します。


募集内容

採用予定職種

事務系業務

配属予定部署及び業務内容

採用後は、概ね以下の業務に従事いただきます。また、配属にあたっては、これまでの経験や意向等を踏まえて決定します。

  • 消費生活に係る注意喚起情報の作成・提供
  • 消費生活相談サービスの刷新(消費生活相談DX)の推進、消費生活相談、越境消費者相談、消費生活相談情報の統計処理
  • 全国の消費生活センター等からの商品や技術等に関する問い合わせや相談対応、PIO-NET医療機関ネットワーク医師からの事故情報受付窓口 等からの商品関連事故の収集・分析・調査及び再発防止のための情報提供、その他関連業務
  • 広報、出版物の編集
  • 研修の立案・実施、国家資格試験の実施
  • 紛争解決委員会に係る事務
  • 総務、企画、会計、管理
  • その他、当センターの定める全ての業務

採用予定人員

若干名

応募資格

以下のいずれにも該当する者

  1. 高等学校卒業以上(大卒者、院卒者歓迎)
  2. 民間企業や行政機関等において5年以上の実務経験を有する者
  3. 消費者問題に関心があり、当センター業務に関心がある者
  4. 日常業務の事務作業実施に係るPC操作(Word、Excel、PowerPointによる文書・資料作成等)に支障のない者
  • ※ 障がい者可(設備としては、玄関スロープ、エレベーター、階段手すり(片側)があります)

待遇

勤務時間

以下の三つの中から選択制

  • 9時30分〜18時15分
  • 9時〜17時45分
  • 8時30分〜17時15分
  • ※ 休憩時間はいずれの場合も12時〜13時の1時間

給与等

職務経験等を考慮の上、当センターの規程により決定

参考例

4年制大学卒業後社会人経験年数10年または高等学校卒業後社会人経験年数15年
月331,275円〜(業績手当含む)

賞与

年2回支給

諸手当

職務手当、業績手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、超過勤務手当、在宅勤務等手当、退職手当 他

休日等

土曜・日曜日(完全週休2日制)、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇、夏季休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児休業、介護休業、ボランティア休暇 等

福利厚生

労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄 他

契約期間

雇用開始日から令和9年3月31日

  • ※ 契約の更新はありません。
  • ※ 試用期間6カ月あり。待遇に変わりはありません。

勤務地

独立行政法人国民生活センター東京事務所または相模原事務所

  • 東京事務所 〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22 【 案内図 】
  • 相模原事務所 〒252-0229 神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-1 【 案内図 】
  • ※ その他、在宅勤務等、当センターで定める場所が勤務地となる場合もあります。

応募時に提出する書類

  • エントリーシート[PDF形式](194KB)
    (上記のリンクからダウンロード・印刷のうえ記載してください。)
  • 職務経歴書
  • 卒業証明書
    (大学院修了者は大学院修了証明書と大学卒業証明書)
  • 返信用封筒
    (長型3号封筒(120×235mm)に送付先・氏名記載の上110円切手貼付)

職務経歴書について

様式は自由ですが、以下のI〜IIの内容を明記してください。

I. 職務経歴要約

II. 職務経歴

会社名(複数社あれば、それぞれを記載してください。)

在籍期間、属性
(在籍期間は入社月から退職月まで記載。属性は正職員、派遣職員等の別を記載。)

会社概要
担当業務名(複数業務があれば、それぞれを記載してください。)
  • 担当期間・役職
  • 業務概要
  • 担当業務の内容
  • 特筆すべき実績

採用決定後に提出する書類

  • 在職証明書
  • 資格の証明書類

提出書類に関する注意事項

  • 在職証明書等の書類が提出されない場合、またはエントリーシートに記載された内容に虚偽があった場合、採用決定を取り消します。
  • エントリーシート、卒業証明書等の提出書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。応募書類に記載されている個人情報は、当該採用試験以外の目的には使用いたしません。

応募締め切り

随時

  • ※ 採用者が決まり次第、募集を終了します。

選考方法

  1. 書類選考
  2. 面接試験

注意事項

  • 面接試験は、東京事務所にて実施します。
  • 受験のための交通費、宿泊費等は各自でご負担願います。
  • 試験実施時間等は書類選考合格者に対し、個別にご連絡いたします。
  • 選考で取得した個人情報は、当該採用試験以外の目的に使用いたしません。

書類送付先及び問い合わせ先

独立行政法人国民生活センター 総務部総務課 任期付職員(事務系)採用担当
〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22
TEL:03-3443-8309

※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について