発表情報 2015年度
新着順一覧
2016年3月
- 越境消費者取引の類型整理と相談事例−相談対応における課題を探る− (2016年3月30日)
- 活性酸素の一種を抑制する水をつくるとうたった装置−飲用による効果を表したものではありません− 「業界の意見」追加 (2016年3月29日)
-
水圧で伸びる散水ホースの破損に注意−短期間で使用できなくなるおそれも−
(2016年3月17日)
- 絶対に入ってはいけない!「ぼったくりバー」−楽しい気分が一転、高額請求− (2016年3月17日)
- 商品名にWaterproofとあるが、水が浸入したスマートフォンのケース(相談解決のためのテストから No.96) (2016年3月17日)
- 突然動き出した電気掃除機(相談解決のためのテストから No.97) (2016年3月17日)
- あと3週間で電力自由化がスタートします−正確な情報を収集し、契約内容をよく理解しましょう!便乗した勧誘も気をつけましょう− (2016年3月14日)
- 活性酸素の一種を抑制する水をつくるとうたった装置−飲用による効果を表したものではありません− (2016年3月10日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成27年度第4回) (2016年3月10日)
- においの強い手袋(相談解決のためのテストから No.95) (2016年3月10日)
- 自転車用レインウェアの運転への影響と安全性について 「業界の意見」追加 (2016年3月8日)
2016年2月
- 見た目だけでは分からない、えごま油の品質 「業界の対応」追加 (2016年2月29日)
-
使用中に破片が飛び、目を負傷した回転させる玩具−小さなものでも傷やひび割れがある当該品は、使用を中止してください−
(2016年2月25日)
- 油断しないで!耳掃除−思わぬ事故につながることも− (2016年2月25日)
- 使用中にパッキンに亀裂が生じ蒸気が漏れた圧力鍋(相談解決のためのテストから No.93) (2016年2月25日)
- 子ども用のマニキュアからホルムアルデヒドを検出−当該品をお持ちの方は使用を中止して下さい−(相談解決のためのテストから No.94) (2016年2月25日)
-
自転車用レインウェアの運転への影響と安全性について
(2016年2月18日)
※2016年2月19日に一部修正
- 投資や利殖をうたう仮想通貨の勧誘トラブルが増加−「必ず値上がりする」などの説明をうのみにせず、リスクが理解できなければ契約しないでください− (2016年2月18日)
- 電力の小売全面自由化まで、50日を切りました!−正確な情報を収集し、契約内容をよく理解しましょう!便乗した勧誘も気をつけましょう− (2016年2月12日)
- 光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意! (2016年2月12日)
- 美容用具で肌が引っぱられて傷(相談解決のためのテストから No.92) (2016年2月12日)
- 家庭用電気マッサージ器による危害−体調を改善するつもりが悪化することも!特に高齢者は注意が必要− 「業界の意見」追加 (2016年2月5日)
2016年1月
- 見た目だけでは分からない、えごま油の品質 (2016年1月28日)
- 訴訟履歴がマイナンバーに登録される!?マイナンバー制度を悪用したお知らせメールにご注意ください! (2016年1月26日)
- 家庭用電気マッサージ器による危害−体調を改善するつもりが悪化することも!特に高齢者は注意が必要− (2016年1月21日)
- 内部から発煙、発火したセラミックファンヒーター−当該品をお持ちの方は使用を中止して下さい− (2016年1月20日)
- 発達をみながら注意したい0・1・2歳児の事故−医療機関ネットワーク情報から− (2016年1月14日)
2015年12月
- 電力の小売全面自由化が始まります!−正確な情報を収集し、よく理解してから契約を!便乗商法にも気をつけましょう− (2015年12月17日)
- 大切な葬儀で料金トラブル発生!−後悔しない葬儀にするために知っておきたいこと− (2015年12月17日)
- 消費者問題に関する2015年の10大項目 (2015年12月17日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成27年度第3回) (2015年12月17日)
- 破損、色落ち、雑な仕上がり!?−掃除サービスでのトラブルに遭わないために!− (2015年12月3日)
2015年11月
- 消費者契約法に関連する消費生活相談の概要と主な裁判例等 (2015年11月26日)
- マイナンバー制度に便乗した不審な電話等にご注意ください!(第2報)−「マイナンバーが漏えいしている」などといった不審なメールにもご用心− (2015年11月12日)
- トラブルになってからでは遅い!結婚式トラブルへの備えとは−「キャンセル料」「打合せ不足」に関するトラブルが後を絶ちません− (2015年11月5日)
2015年10月
- 「ねらわれてます!高齢者 悪質商法110番」実施結果 (2015年10月30日)
- 幼児が水で膨らむボール状の樹脂製品を誤飲−十二指腸閉塞、開腹手術により摘出− (2015年10月1日)
2015年9月
- 走行中にフレームが破断した折りたたみ自転車−輸入代理店がフレームの回収と無料交換を実施しています− (2015年9月17日)
- チェーン部分からニッケルが溶出したネックレス(相談解決のためのテストから No.91) (2015年9月17日)
- マイナンバー制度に便乗した不審な電話等にご注意ください! (2015年9月15日) ※2015年10月28日に一部追加
- 「名義を貸して…」「代わりに買って…」などと持ちかける不審な電話は詐欺です!−古銭の購入に関連した詐欺的トラブルにご注意!− (2015年9月3日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成27年度第2回) (2015年9月3日)
- 表示に問題があったミネラルウォーター(相談解決のためのテストから No.90) (2015年9月3日)
2015年8月
- 高齢者でトラブル多発!IP電話に関する相談が増加しています (2015年8月27日)
- 自然災害にみる消費者トラブル−被災した住宅の修理トラブルから、便乗商法まで− (2015年8月27日)
- 2014年度のPIO-NETにみる消費生活相談の概要 (2015年8月20日)
- 2014年度のPIO-NETにみる危害・危険情報の概要 (2015年8月20日)
- SNSの広告で購入した化粧品で思わぬ請求が!−日本語のサイトでも契約先は海外の詐欺的事業者!?− (2015年8月18日)
- 物干しざおに10万円!?−高齢女性を中心に、移動販売でのトラブルが再び増加!− (2015年8月6日)
2015年7月
- スポーツ用自転車の取扱いに注意−構造と使用方法をよく理解しましょう− 「業界の対応」追加 (2015年7月22日)
- 20代に増えている!アフィリエイトやドロップシッピング内職の相談−友人を紹介すると儲かる!?借金をさせてまで支払わせる事例も− (2015年7月16日)
- 充電中に破裂して右指にやけどを負った携帯型の充電器(相談解決のためのテストから No.88) (2015年7月16日)
- 詰め物が表示と異なっていたこたつ布団(相談解決のためのテストから No.89) (2015年7月16日)
- 「消費者トラブルメール箱」2014年度のまとめ (2015年7月9日)
2015年6月
- 後を絶たない、まつ毛エクステンションの危害 「業界の意見」「業界の対応」追加 (2015年6月23日)
- 日本年金機構における個人情報流出に便乗した不審な電話にご注意ください!(第2報) (2015年6月22日)
-
スポーツ用自転車の取扱いに注意−構造と使用方法をよく理解しましょう−
(2015年6月18日)
- チャイルドシートを運搬中に可動部品で指をけが(相談解決のためのテストから No.87) (2015年6月18日)
- 後を絶たない、まつ毛エクステンションの危害 (2015年6月4日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成27年度第1回) (2015年6月4日) ※2018年6月18日に一部修正
- 日本年金機構における個人情報流出に便乗した不審な電話にご注意ください! (2015年6月4日)
- 「国民生活センター越境消費者センター(CCJ)」の相談受付を開始しました (2015年6月1日)
2015年5月
- ご存じですか?商品先物取引の勧誘ルールが変わります!−勧誘を受けても、取引の仕組みやリスクの大きさを理解できなければ契約しないで!− (2015年5月28日)
- 電子レンジ庫内の発煙・発火−庫内の汚れの付着や食品の加熱しすぎに注意− 「業界の対応」追加 (2015年5月22日)
- 高齢者が支払えなくなるまで次々に販売するSF商法−支払い金額の平均は170万円にも!− (2015年5月21日)
- アダルトサイトとの解約交渉を行政書士はできません! (2015年5月14日)
2015年4月
- アダルトサイトの相談が年間で10万件を突破! (2015年4月23日)