発表情報 2020年度
新着順一覧
2021年3月
- レンタカー、カーシェアのトラブルに注意−事前に保険等の契約条件、車体の傷等を念入りに確認しましょう− (2021年3月25日)
- キャップが外れた水鉄砲の鋭利な縁部にご注意(相談解決のためのテストからNo.152) (2021年3月25日)
- 消費生活センターのICT対応に関する現況調査<結果・概要>−ICTを使った情報提供・相談受付の現況− (2021年3月25日)
-
リチウムイオン電池及び充電器の使用に関する注意
(2021年3月18日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和2年度第4回) (2021年3月18日) ※2021年4月5日に一部修正
- 災害に備えた食品の備蓄に関する実態調査−いざというとき、困らないために− (2021年3月4日)
- ゆで卵を作る電子レンジ調理器で卵が破裂(相談解決のためのテストからNo.150) (2021年3月4日)
- 庫内が発火した電子レンジ(相談解決のためのテストからNo.151) (2021年3月4日)
2021年2月
- 補聴器トラブルを防ぎましょう!−買ったが合わず返品もできない、医師に不要と言われた…− (2021年2月25日)
- 出会い系サイトやマッチングアプリ等をきっかけとする投資詐欺にご注意を−恋話(コイバナ)がいつの間にかもうけ話に− (2021年2月18日)
-
ガソリン携行缶の取り扱いに注意−取り扱いを誤るとガソリンの漏えいや噴出の原因に−
(2021年2月18日)
- 爪が削れなかった電動爪削り(相談解決のためのテストからNo.148) (2021年2月18日)
- コネクタの根元が溶けたUSBケーブル(相談解決のためのテストからNo.149) (2021年2月18日)
- 「転売ビジネス」で稼ぐつもりが…簡単には儲からない!−ネット広告やSNSの情報、友人からのうまい話をうのみにしないで− (2021年2月10日)
-
眼鏡型の拡大鏡による見え方−視力・老眼等を矯正できるものではありません−
(2021年2月4日)
- ガソリンが漏えいする危険性があるガソリン携行缶−当該品をお持ちの方は販売元にお問い合わせください− (2021年2月1日)
2020年12月
- 物のウイルス対策等をうたう「次亜塩素酸水」 (2020年12月24日)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第8弾)−「コロナで困っている」等と言い、嘘や強引な勧誘で魚介類を購入させる手口に気をつけて− (2020年12月24日)
- 電力・ガスの契約内容をよく確認しましょう (2020年12月22日)
-
エアーベッドの空気漏れに注意
(2020年12月17日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和2年度第3回) (2020年12月17日)
- コードの付け根から発火したドライヤー(相談解決のためのテストからNo.147) (2020年12月17日)
- 消費者問題に関する2020年の10大項目 (2020年12月15日)
- 消費者契約法に関連する消費生活相談の概要と主な裁判例等 (2020年12月10日)
-
遊戯施設におけるトランポリンでの事故にご注意ください!−骨折や、神経損傷等の重傷例も−
(2020年12月9日)
※2020年12月10日に一部修正
2020年11月
- それって占い?!占い師や鑑定士を名乗る者から次々とメッセージが届いてやめられない−占いサイトのトラブルに注意− (2020年11月26日)
- 宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意しましょう−URLにはアクセスしない、ID・パスワードを入力しない!− (2020年11月26日)
- 刃が飛び出したスライサー(相談解決のためのテストからNo.145) (2020年11月26日)
- 空気圧不足や摩耗が進行した自動車用タイヤを使用すると接地面が剥離してしまうことも(相談解決のためのテストからNo.146) (2020年11月26日)
- 訪日観光客消費者ホットラインに寄せられた新型コロナウイルス関連の相談まとめ (2020年11月5日)
2020年10月
- 液体とジェルタイプの除菌・消毒・手指洗浄用アルコールのエタノール濃度 「業界の対応」追加 (2020年10月16日)
- 排水管の点検や洗浄の勧誘にご注意!−「無料点検」のはずが洗浄の勧誘!?「料金3,000円」のはずが数万円に!?− (2020年10月15日)
- 自動車用緊急脱出ハンマーによるガラスの破砕−万が一の水没事故に備えましょう− 「業界の対応」追加 (2020年10月12日)
- 「保険金を使って自己負担なく住宅修理ができる」と勧誘されてもすぐに契約しないようにしましょう!−勧誘・契約が増える秋台風シーズンは特に注意してください− (2020年10月1日)
- 格安をうたう家具や家電品等の模倣サイトにご注意!−注文した商品が届かない!いったいどこと契約したの!?− (2020年10月1日)
2020年9月
- 2019年度にみる60歳以上の消費者トラブル−80歳以上の相談件数が過去最高に!周囲の見守りがいっそう重要です− (2020年9月17日)
- 「新しい“消費”生活様式」の影響で相談増加!?インターネット通販のトラブルにあらためて注意! (2020年9月17日)
- 新型コロナウイルス関連の消費生活相談の概要(2020年8月まで) (2020年9月17日)
- 液体とジェルタイプの除菌・消毒・手指洗浄用アルコールのエタノール濃度 (2020年9月17日)
- 組成繊維がタグの表示や販売者の説明と異なっていた子ども服(相談解決のためのテストから No.144) (2020年9月17日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和2年度第2回) (2020年9月10日)
- 自宅で完結?手軽に痩せられる?痩身をうたうオンライン美容医療にご注意!−糖尿病治療薬を痩身目的で消費者に自己注射させるケースがみられます−「業界の対応」追加 (2020年9月4日)
- 自宅で完結?手軽に痩せられる?痩身をうたうオンライン美容医療にご注意!−糖尿病治療薬を痩身目的で消費者に自己注射させるケースがみられます− (2020年9月3日)
- PIO-NETにみる2019年度の危害・危険情報の概要 (2020年9月3日)
2020年8月
-
自動車用緊急脱出ハンマーによるガラスの破砕−万が一の水没事故に備えましょう−
(2020年8月20日)
- 「新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン」の受付状況(3カ月のまとめ)−特別定額給付金関連のみならず、持続化給付金に関する相談も− (2020年8月14日)
- PIO-NETにみる2019年度の消費生活相談の概要 (2020年8月6日)
- 2019年度の越境消費者相談の概要−越境消費者センター(CCJ)で受け付けた相談から− (2020年8月6日)
- 2019年度訪日観光客消費者ホットラインに寄せられた相談のまとめ (2020年8月6日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和2年度第1回) (2020年8月6日) ※2020年8月21日に一部修正
- 注文していないのに海外から植物の種子が送られてきたという相談が寄せられています (2020年8月4日)
2020年7月
- 海老で鯛を釣る?棚からぼた餅?“利益誘引型のサイト”−「話を聞くだけで100万円」「当選したので3億円を支援する」などの誘いに注意− (2020年7月16日)
- 学生の就活の不安につけ込むセミナーや儲け話等の勧誘に注意! (2020年7月16日)
- あなたの情報が料金表示や規約の改善等につながりました!!−「消費者トラブルメール箱」2019年度のまとめ− (2020年7月16日)
- 部品の取り付け不良により正常に動作しなかった超音波害虫駆除機(相談解決のためのテストから No.143) (2020年7月16日)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第7弾)−受給資格がない人に持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて!− (2020年7月10日)
- 「ホットヨガ」によるめまい、のぼせ、吐き気、頭痛に注意!−レッスン中だけではなく、レッスン後に体調不良となることも− (2020年7月9日)
- 電力・ガスの契約内容をよく確認しましょう (2020年7月8日)
2020年6月
- 給与のファクタリング取引と称するヤミ金に注意!−高額な手数料や強引な取り立ての相談が寄せられています− (2020年6月12日)
- カロテン量が表示より少なかった果実・野菜ミックスジュース(相談解決のためのテストから No.142) (2020年6月12日)
- 「新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン」の受付状況(第2報)−通帳やキャッシュカード、マイナンバーなどは、絶対に教えない!渡さない!− (2020年6月2日)
2020年5月
- 新型コロナウイルス関連の消費生活相談の概要(2020年1月〜4月) (2020年5月19日)
- 取っ手が破損した粉つぎ器−当該品をお持ちの方は油脂等の付着に注意してください− (2020年5月15日)
- 除菌や消毒をうたった商品について正しく知っていますか?−新型コロナウイルスに関連して− (2020年5月15日)
- 「新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン」の受付状況(第1報)−通帳やマイナンバーなどは、絶対に教えない!渡さない!− (2020年5月8日)
2020年4月
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第6弾)−SNSの書き込みや広告で関心を惹き、不審な通販サイトへ誘導する手口に気をつけましょう− (2020年4月13日)
- SNSをきっかけとした消費者トラブルにご注意! 中高「生」だけじゃなく中高「年」も (2020年4月9日)
- 柔軟仕上げ剤のにおいに関する情報提供(2020年) (2020年4月9日)
- 手動車椅子の破損に注意−使用中にフレームや車輪などが破損する事故が発生− 「業界の意見」追加 (2020年4月6日)
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第5弾)−「助成金があるので個人情報を教えてほしい」等の“なりすまし”や“オレオレ詐欺”に注意− (2020年4月3日)